写真版ぐるめ部長の『ほぼ高槻』グルメガイド vol.2

当ブログの画像を使用される場合は必ず、その画像を含む当ブログ記事のURLを明示し、常識の範囲内で使用してください。

裏19歳の酒 純米無濾過うすにごり生原酒 【はてなのちゃわん】






2021年6月訪問 6月26日投稿


(ここに含まれる情報は全て訪問時のものです)
(価格は全て税込表記です)






夕方のサクッとひとり飲み。久しぶりに本物のお酒で。






今回のお店は、営業を再開した【はてなのちゃわん】さん。お邪魔したのは平日の午後5時半頃。






店内、感染対策は一通りバッチリ。先客はなく、後から1組2名。お店のヒトは、あら珍し、店長のオサム君だけ。仕入れは若干絞りぎみ。夜8時までの時短営業なので仕方なし。早くコロナが落ち着いて、もとのフツーの生活が戻りますように。






頂いたのは・・・






◆いわて蔵ビール みちのくレッドエール 樽生 ¥830
久々の外飲みビール、美味しいな!! やっぱりアルコール、あるとないとじゃ大違い!!






岩手県一関市いわて蔵さんの定番ビールの一つがこのアイリッシュ・レッドエールです。一般的に、定番ビールといえばドイツ系か英国系のポピュラーなスタイルが良く使われますが、レッドエールはめずらしいラインナップ。英国と隣接するアイルランドで古くからつくられてきた伝統的なエールで、文字通り赤みがかった色合いが特徴。カラメルモルトがつくりだす、甘いアロマと、ほどよいコクが飲みやすさを高めているといった印象。やや味付けの濃い肉料理などとも相性が良く食事と一緒に楽しむには打ってつけ。モルト感のあるビールが好きな方にぴったりのエールです。
・・・とのコト
苦味は穏やかだけど、やや重ための飲み心地。






◆つきだし ¥330 鯵と蓮根の南蛮漬け






◆スプリングバレーブルワリー MURAKAMI SEVEN IPA 樽生¥830






スプリングバレーブルワリー(SVB)が自信をもって皆さんにお届けする、しっかりとした飲みごたえと、ゴクゴク楽しめるバランスの良さを両立したIPAが登場。世界中で人気があり、多くのブルワリーが挑戦しているIPAというビアスタイル。では、日本ならでは、そしてならではのIPAを生み出したいという想いで、2015年のオープン以来SVB東京・京都で様々なIPAを造り、試作を重ね、この商品が生まれました。希少な日本産ホップ「MURAKAMI SEVEN」を使用し、いちじくやミカンのようなユニークかつ上品な香りとIPAらしい飲みごたえを両立した、暑い夏でも存分に楽しめる商品です。
・・・とのコト
豊かで熟した落ち着いた果実感。酸味は弱い。苦味はほどほど。強く華やかな香り。フルーティーなIPAが流行ってるけど、その中でかなり美味しさ上位。






◆淡路島産 活け鱧おとし ¥1080
久しぶりのオサム君の盛り付け。綺麗です。






◆滋賀 畑酒造 裏19歳の酒 純米無濾過うすにごり生原酒






19歳の酒とは・・・19歳の若者達が一からお酒を造り、20歳になったら飲むという企画。協力酒蔵は滋賀県東近江市の【畑酒造】。販売店は茨木市の【かどや酒店】【白菊屋】【地酒のにしじま】。

泥だらけの田んぼで足が抜けなくなった事ありますか? あぜ道に座り込んで青空見上げてオニギリ食べた事ありますか? そして、お米が日本酒に生まれ変わる時の音を聞いた事がありますか? まだお酒が飲めない、未成年の19歳。そんな時から自ら、田植え→稲刈り→お酒の仕込みを経験して、20歳を迎えて初めて口にする日本酒が自分達で造ったお酒だったら・・・めちゃくちゃ素敵だと思いませんか!? そんな19歳の若者達を情熱溢れる酒屋と酒蔵さんや農家さん、そして愛情たっぷり飲食店さん達がサポートします!!






今年はコロナのせいで第9期生が酒造りに参加できなかったため、ラベルの文字を反転させて販売。






うすにごりでないタイプと飲み比べ。乳酸飲料ぽい爽やかさ。軽い飲み口でヒジョーに飲みやすい。






◆小鮎一夜干し 2尾 ¥980
塩のきいたスイカの寒天のようなものが不思議な味。






◆福島県 鈴木酒造店 磐城壽 純米吟醸 生酒 LM 錨揚げ!!






東日本大震災から10年。ついに念願の浪江町での酒造りが再開。浪江町の新しい蔵は、2021年3月20日グランドオープンとなった「道の駅なみえ」内に設立されました。こちらは福島市で栽培された酒米「夢の香」の中でも粒厚が2.2mmの玄米を選別して使用。新醸造所にて扁平精米55%まで磨き、協会6号酵母にて醸したお酒です。福島県の新蔵で醸す2巡目のお酒。どんどん進化していく磐城壽をどうぞお見逃しなく。
・・・とのコト
穏やかな甘い香り、生酒のフレッシュな口当たりに、漁師の酒・磐城壽らしい力強さとキレの良さ。






スタンダードな磐城壽と飲み比べると、スッキリ爽やかで夏向きなカンジ。






◆トマトの冷やしおでん ¥300
じゅわっと染み込んだ出汁。ゴーヤを添えて。






つかのま、日常が戻ってきたような。あ~美味しかった。お酒もお料理も堪能して、小さな、でも大切な幸せを噛みしめる。オサム君の顔も見られたし、今のところはこれで良し。






店舗情報や、食べログの投稿に関しては・・・

はてなのちゃわんTwitter

https://twitter.com/hatena2014







に参加しています、クリックして頂けると嬉しいです♪♪